北海道マラソン2019 事前受付レポート

2020年10月14日

ナンバーカード引換時間が表示された看板。

北海道マラソンは当日受付が無い大会です。ランナーはもれなく前々日もしくは前日に受付を済ませ、ナンバーカード(ゼッケン)を受け取っておく必要があります。

管理人も大会前日となる2019年8月24日(土)、事前受付に行って参りました。場所はスタート・ゴール地点よりほど近い、札幌大通公園西6・7丁目です。

今回は、会場の様子なんぞを少しばかりご報告させていただきます。

ナンバーカード引換

土曜日の受付は10:00から。10:30くらいに会場最寄駅である地下鉄大通駅に降り立つと、ランナーさんと思われる多くの方たちが既に続々と集まってきています。

大きな会場案内看板が各丁目に設置されていますので、どこに何があるかが非常にわかりやすくなっています。遠方からも多数の参加者がある大会ですからね。
マラソンスタート地点の至近にある、明治安田生命札幌大通ビル。壁面にデジタル温度計が設置されています。毎年スタート前にこれを眺めながら暑い暑いボヤく訳です。しかしながら今年はかなり涼しそうな予感。

まずは肝心のナンバーカード(ゼッケン)受け取りに向かいます。場所は大通公園7丁目。

昨年2018年度までは、ハガキのナンバーカード引換証が郵送にて届き、それを受付へ持っていくという方式でしたが、本年度よりハガキに加えWEB引換証(RUN PASSPORT)での受付が可能となっています。何事もデジタル化が進む時代ですな。手間も資源も省けるし、良いことなのでしょう。

管理人はエントリー時、「RUN PASSPORTを希望する」にチェックしていたので、昨年まできていたハガキが来ませんでした。

ちなみにRUN PASSPORTにはWEB版とアプリ版があります。せっかくなのでアプリを入れてみました。

アプリ版にはiOS版とAndroid版があります。

RUNNETと連携しておけば、自動的に参加票が取り込まれます。

アプリを立ち上げると、RUNNET経由でエントリーした大会の一覧が下部に表示されます。大会名を更にタップすると・・・
ゼッケン番号とQRコードが表示されます。これを係員の方に提示するわけですね。

では、記念すべき初RUN PASSPORT受付を。

番号別に多数の受付が設置されており、ほぼ待ち時間なく受付することができます。
スマホにQRコードを表示させた状態で机の上に置くと、上に設置されたスマホカメラでコードを読み取り、出場者のナンバー、氏名が表示される仕組みです。

コードが読み取られ、スムーズにナンバーカードを受け取ることができました。

参加賞(Tシャツ)受け取り

ナンバーカードに同封されたシューズ装着用RSタグが正常に作動するかのチェックを受けたあと、導線に沿って進むと、大会メインスポンサーの一つであるSVOLMEのブースが。

大会限定デザインも多種類用意されており、多くの人だかりが。デザインもオシャレですからね。思わず1枚買っていきたくなりましたが、金欠のためグッと我慢です。

続いて隣の6丁目に移り、参加賞であるランニングシャツを受け取ります。もちろんSVOLME製。

事前に申告していたサイズの所へ進み、ゼッケンを提示して受取ります。ここもいたってスムーズ。
今年のデザインはSVOLMEらしく星をあしらったデザインで中々カッコいい。去年の微妙なデザインから5ランクくらいアップした気がします笑 色はネイビー。
バックプリントもバッチリ。ちなみにファンラン参加者に配られたピンクもかなりオシャレ。自分で選べるならピンク取るかも。

EXPO会場

会場の大通公園6・7丁目では、「北海道マラソンEXPO2019」と銘打たれ、協賛企業のブースが多数出展していました。いくつかご紹介いたします。

メインスポンサーの一つであるKanekaのブース。ゼッケンと一緒に受け渡された引換券を提示するとパンを貰うことができるので多くの人が集まっていました。
Kanekaブース内では暑さ対策講座なんかも。皆さん熱心に話を聞いています。
頂いたパン。ちなみに昨年も同様にパンを配布していたのですが、管理人がパンを食べながら札幌駅方面に向かい道庁赤レンガ庁舎付近を歩いていたところ、不意に後ろからカラスに襲われ、パンを奪われた悲しい記憶が蘇りました。本年は大事にしまい込み、家に帰ってからおいしく頂きました。
第一生命ブース。血圧や筋肉量・体脂肪率を計測してくれるコーナーがあり、こちらも並びがでる人気。
かわいいお姉さんが北海道のもち米を使った赤飯おこわを配ってくれます。
北海道といえば白い恋人。
昼から早速やってる方も。いいですね。
2週間ほど前までこの場所で開催されていたビアガーデンを思い出します。
ブース以外に、ステージプログラムも沢山開催されるのです。
自宅で確認すると、戦利品?がこんなに。

というわけで、楽しみながら事前受付を終えてきました。明日はいよいよレース本番です。レースレポートもアップしますので是非ご覧くださいませ。