【使用レビュー】アンダーアーマーUAスポーツマスク 価格に見合った性能はあるのか?装着して走ってみた

コロナウイルスの感染拡大が止まりませんねー。
今年の北海道内でのレース参加は半ば諦めておりますが、来年には終息し無事レースが再開されることを祈りつつ、日々コツコツと走っております。
さて、そんなトレーニング時に ...
【ガーミン】乳酸閾値測定テストが辛すぎる件

ガーミンハートレートセンサー(胸ベルト)HRM-Runがあれば、腕時計単体で使用するのに比べて、より多彩なランニングデータを取得できることを以前の記事でご紹介させていただきました。
【使用レビュー】ガーミンハートレートセン ...
【使用レビュー】ガーミンハートレートセンサーHRM-Runは必要か?使い心地と取得できるデータについて

管理人が日々師事しているガーミン先生。
別売アクセサリである
ハートレートセンサー(胸ベルト)HRM-Run
を使用することで、腕時計単体で使用するよりも更に、有用で多彩なデータを得ることができます ...
【使用レビュー】ナイキズームライバルフライ CD7288-001

久しぶりにランニングシューズ買っちゃいました。
ナイキの「ズームライバルフライ」です。
今回は、管理人がコイツを購入した理由と、使用レビューをお届けします。
購入から約1ヶ月経ち、結構使用したので、 ...
【トレーニングステータス】ガーミン先生の言うことは素直に聞くが吉!

光学心拍計を搭載しているガーミンウォッチから得られるデータとして「トレーニングステータス」なるものがあります。
ちょっと前までは「ふーん、なるほど、そうなのね」くらいにチラ見程度でしか見ていなかったのですが・・・
ガーミンの睡眠モニタリング機能の精度は如何ほどか?10日間就寝時着けっぱなしにして検証してみた

管理人愛用のGARMIN fenix5S、ガーミンコネクトアプリと連携することにより様々なデータをスマホ上で見ることができますが、そのうちの一つに
「アドバンスドスリープモニタリング」
って機能があります。
【おススメ】雪上用ランニングシューズはこいつでキマリ!管理人が長年愛用の一足をご紹介

う~寒い・・・
日に日に寒さが堪えるようになってきました。ランナーにとっては厳しい季節の到来ですよ。
夏の暑いのも嫌だけど、寒いのもこれまたツライ。室内から出るのが億劫になり、走行距離もなかなか伸ばすことができ ...
【使用レビュー】GARMIN fenix5S ゴルフ編

管理人がGARMIN fenix5S Sapphire Black を購入してから早5か月が経過しました。
ランニングがメインの使用用途ではあるものの、せっかくのマルチスポーツデバイス。それだけでは勿体ないというものです。 ...
【おススメ】揺れないランニングポーチはこれだ!

基本的にはキライなんですよ、ランニングポーチ。いきなり身も蓋もありませんが。
だって、走る時にはできるだけ身軽でいたいじゃないですか。何も持たずに走るのが一番快適に、早く走れるに決まっています。
【使用レビュー】GARMIN fenix5S ランニング編

ランニングの為に買ったはずなのに、肝心のランニング使用時レビューがまだでございましたw
購入から4ヶ月経ち、練習・大会を含めてだいぶ使い込みましたのでそろそろ綴ってみようかと思います。
とは言っても、機能満載の ...