札幌市内・近郊の「温泉ラン」おすすめスポット3選

コロナ禍で大会出場機会が減ってしまったので、たまにはある程度まとまった距離を走らねば!との思いからロング走をする機会が増えている管理人です。
ただ、自宅発着ばかりだとどうしてもマンネリ化が避けられません。なので最近頻繁に行 ...
【コロナウイルス】今、ランナーが気を付けたいこと・やるべきこと

コロナウイルス、中々終息の目途が立ちません。緊急事態宣言もGWでは終了せず、5月末までの延長が決定してしまいました。
世間では様々な催しが中止となり、我々ランナーも楽しみにしていたレースが軒並み中止になってしまうなど大きな ...
サブ3:15達成までの月間走行距離と練習内容

前々回・前回の記事では、それぞれ
「サブ4達成まで」「サブ3.5達成まで」の月間走行距離と練習内容について綴りました。
サブ4達成までの月間走行距離と練習内容〜管理人の場合
サブ3.5達成までの月間 ...
サブ3.5達成までの月間走行距離と練習内容

前回の記事では、管理人が走り始めてからサブ4を達成するまでの月間走行距離と練習内容について綴りました。
サブ4達成までの月間走行距離と練習内容〜管理人の場合
今回は第2弾。フルマラソン3時間30分切り(サブ3. ...
サブ4達成までの月間走行距離と練習内容

ランナーの間で盛り上がる話題のひとつに「月間走行距離」ってのがあるじゃないですか。
月にどのくらいの距離を走れば、サブ3やサブ4を達成できるのか、ってアレです。
あの野口みずきさんも「走った距離は裏切らない」と ...
【楽しい】「片道ラン」を練習に取り入れることをおススメする理由3つ

普段練習にて行うランニング。距離が短い場合、長い場合と、色々あろうかと思いますが…コース取りとしては、
家を出発→ぐるっと一回り→家に到着
もしくは
家を出発→あるところまで行ったら折り返し→家に到 ...
ダイエットに効果的なランニング方法はこれだ!

痩せたい!メタボから脱却したい!
という目的でランニングを始めようとしている諸氏も多いと思います。ランニングはダイエットに非常に効果的であることは間違いありません。でも、どうせなら出来るだけ効率的に体重を落としたいですよね ...
どこを走ったらよい?ランニングコースの見つけ方

普段のランニングコースって決まってますか?
・家の近くのいつもお決まり、お気に入りのコース
・気の向くまま風の向くままいろいろ
人によって様々でしょう。
まぁ、ランニングなんてのはその気 ...
ランニングは断然朝がおすすめ!朝ランのメリット4つ

皆さんがランニングを主に行う時間帯はいつでしょうか?
仕事前の朝?休みの日の昼間?それとも仕事が終わった夜?